眼精疲労の原因は様々ですが、根本的な原因として多いのは、毛様体筋の緊張状態が続いて目が疲れてしまうこと、そして毛様体筋と繋がっている自律神経が疲労の蓄積の影響を受け、バランスを崩してしまうことです。

毛様体筋とは水晶体の厚さを調節し、ピントを合わせる機能を持つ目の筋肉で、遠くを見る程ゆるみ、近くを見る程緊張する(力が入る)仕組みをしています。そのため、パソコン作業や手元のスマホを見るなど、近くのものを見続けることで、疲労は加速度的に蓄積してしまうのです。毛様体筋の疲れは目の使い過ぎだけでなく、度が合っていないメガネ・コンタクトでも起こります。この場合は視力検査をし直し、メガネ・コンタクトを今の度数に合わせることで改善されるケースもあります。

眼精疲労の症状は主に目の疲れ、目の奥の痛みやまぶたの痙攣など、目に症状がでてくるものが多くなっています。しかし眼精疲労が重くなることは自律神経のバランスを狂わせてしまうので、身体の方にも肩こり、頭痛や吐き気といった症状がでてきます。

眼精疲労になっているかどうかは、こうした症状からセルフチェックが可能です。
目から分かる症状は他にも「涙がよく出る、逆に目が乾いている」「目の中に異物感がある」、「画面を見ていると眠気を感じる」なども挙げられます。こうした症状は単なる目の疲れでも出てくることがありますが、基本的には睡眠をとることで解消されます。これらの症状が寝ても治らない場合、眼精疲労になっている可能性が高まります。